留学コンシェルジュ

ボーディングスクールのスポーツ教育

USオープンテニスで錦織圭選手がベスト8に進み、
マリン・チリッチ選手をフルセットの末、下してベスト4が決定しました。
どちらか勝利してもおかしくない試合でした。
彼の試合を早朝のテレビ中継で観戦しながら、スポーツに力を入れている
ボーディングスクールの教育に対するあるひらめきを感じました。
ボーディングスクールのスポーツについての基本的方針を整理します。
●体育授業(Physical Education)はボーディングスクールにはない
●スポーツは放課後の必須活動、日本のような任意スポーツクラブ活動はない
●1学年間3シーズン制、秋季、冬期、春季で異なるスポーツ行う 
●補欠選手はなく、生徒は自分の技量に応じて、試合を経験する
●3シーズンのうち、1シーズンは芸術科目などへの代替えが可能
●週に2回は州単位、地域単位での対抗試合が、ホーム、アウェイで行われる
日本で中等教育のスポーツといえば、高校野球が頭に浮かびますが、
アメリカでは全国規模の熱狂的スポーツ競技は、
ボーディングスクール中学、高校レベルではありません。
その代わりに、前述したようにローカルな試合が1学年間を通じて、
ホームとアウェイで他のボーディングスクール、あるいは通いの私立学校と
頻繁に試合を行います。
一般的に試合日は、水曜と土曜の午後に行われることが多く、
そのために、試合日の授業は半日になります。
人気のあるバスケット、アメリカンフットボール、野球、テニスなどは、
参加希望生徒が多いので、参加生徒には試技が行われ、
本人が入るべきチーム(一軍、二軍など)が決定されます。
従って、ボーディングスクールのスポーツ活動には、万年補欠、
球拾い、先輩の雑用係など、試合に出場ができない生徒はいません。
ボーディングスクールでは、スポーツを通じて、生徒たちに
試合に勝つための作戦計画、勝ち負けの態度、相手チームの尊重、
協調性、達成感、努力の重要性などを教えます。
ボーディングスクールの生徒たちは、それぞれの生徒がそれぞれの
立場でスポーツを通じて、自分を成長させる精神を学びます。
スポーツのプロ選手として、人生を歩む生徒は、実際には極めて稀です。
勝ちを重ねて頂点に立つことよりも、勝ちもあれば負けもあり、
そのなかで、買って奢らず、負けて腐らずというような精神を身につけるほうが、
スポーツを通じての教育には不可欠のように思います。
ボーディングスクールのスポーツ教育は実によく生徒を成長させ、
母校に対して愛着の念を養うことに貢献していると思います。

関連記事

関連キーワード

留学コンシェルジュ

TOP

株式会社KITE小学生・中学生・高校生専門の海外留学サポート イーコンシェルジュ / 運営(株)KITE〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7FTEL 070-8381-6486